設問2-①
品質管理活動の内容及びそれを協力会社等に伝達する手段又は方法
内装工事においては、ボードの取合い精度やビスピッチ、下地の位置確認を品質管理項目とした。施工前に、施工図とモックアップを活用して施工精度の基準や留意点を協力会社に説明し、現場打合せで実物確認を実施した。施工中は職長とともに中間検査を行い、不適合箇所はその場で是正指示を出すなど、継続的な品質管理を徹底した。
設問2-②
①の品質管理活動によってもたらされる良い影響
下地の位置や固定精度が安定したことで、仕上げ面に凹凸やビス浮きなどの不具合が発生せず、美観・耐久性ともに優れた内装を提供できた。また、手直しの削減により作業効率も向上し、工程の円滑な進行に寄与した。
